忍者ブログ
あの一件・・ ○○の正体・・ これが真実です。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
夜ちゃん
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
布袋
カウンター
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜、団員を半分に分け少しだけ応援に来ていただき小規模ながら模擬戦やりました。
21時開始でしたので、参加予定の方以外も参加していただき盛り上がりました♪

指揮に夢中でSS等全く撮って無かったので残念ながら載せれません(ノД`)シクシク
SS撮れなかったかわりに勝てましたけどねヽ( ゚∀゚)ノ

昨夜応援きていただいた方々本当にありがとうございました!
また模擬戦やりたいなぁ~
PR

お久しぶりです~。
開設間もないのにサボってると思った方々へ・・・
5/5日の朝から長野県の蓼科の方へ行ってました。
東京とは違いかなり涼しく、寒いくらいでしたね。
別荘地で街灯も無く夜は星がキレイでした。

ついさっき帰宅しましたので明日からでも巨日記つけようかな~♪
それに閻王の鎧練成で壊したんですけど、生産品完成したのでようやく装備できます。。
テンション上がってやる気もUP・・・だったらいいんですけどね(・_・;)

最近憤怒羅漢の育成してます。
技2発分で残り全力量でヒョン狩ってますが、かなり楽!
冥土廃な私にとって久々の楽な狩りです。

んで、昨日から秘薬+百鬼夜行使ってて雷功がついにLv.150なりました♪
夢想ためてから今まで長かった~(ノД`)
苦労の甲斐あってか、スカウタが1万くらい上がりましたけどねヽ( ゚∀゚)ノ

憤怒羅漢も夢想ためたんでとりあえずLv.140くらいまで上げて次は雷獣でも育てようかと思案中。。
えー前回の日記ですが、掘り下げて~と要望あったので・・・

Avalonを抜けたところからのお話しです。

Avalonを抜けた直後、悪ちゃんが大商の団に入りました。
すっごくアットホームな団で大行首なんてやらせていただいてました。
その頃、大黒天衣服にすっごい憧れてまして、どうにか信用上げたいと思っていたとき某商団がIM品半額なんて事やってたので、その下部組織へ移籍しました。
が、即日団抜けました。なんか合わなかったんですよね。
そうして閻王なんかを狩ってたところ裸王さんと出会い、Venusへ所属。
そのまま数ヶ月が過ぎ去年の暮れに急な投資と布告で解散しちゃいました。
後に自らの団ф繚乱фをたてやっていくわけですが、急にマンネリ状態っていうかリアルも忙しくなった事もあり隠居に入っちゃったんです。
そうして3月に再開した頃には団解散しちゃってて・・・どうしようかな~と思ったとき色々な団の方にお誘い頂いたわけなんですけど、最終的に寅屋に腰を据えてがんばろうと思ったわけです。

とまぁこんな感じなんですが、満足いただけたでしょうか?

私の現在に至るまでの経緯をお話ししようと思います。

まず、夜叶が出来る2年ほど前に2週間ほど巨商伝をやってましたw
その頃布袋鯖はまだ完成したばかりで、江戸には爆音烈士という団がありました。
始めてすぐその団に所属するのですが、団が解散しちゃったのもあり即引退しましたね。

そして数年後・・・

何気なく巨商伝に戻ってきたところ、凄く発展してました。
心機一転がんばろうと思い、ここで夜叶を作成し京で反復団員募集していたAvalonに所属しました。

Avalonで色々教えていただき2ヶ月で主要2次完成しましたね。
そしてその後色んな団を見たい!と言うところから団を離れフリーになりました。

知り合いの団に入れてもらい大行首を初めてやらしてもらったりして、色々な団をいったりきたりしていたころ、閻王で以前から旅団など連れて行ってもらっていた裸王商店(以下裸王さん)さんと出会いVenus☆Neoへ所属することになりました。
そこから数ヶ月ほどVenusでお世話になり色々あってVenus解散しちゃったので自分で団を立てました。
団名 ф繚乱ф でチョンジンが拠点でした。そしたら急に巨商に飽きちゃって2ヶ月ほど隠居している間に、団が解散しちゃってましたΣ(ノ∀`)ペチッ

巨商を再開したのは今年の3月はじめでした。フリーだったもんで色々知り合いから誘われたわけですが、やはり過去にお世話になった今の寅屋大商の通雄(以下みっちー)さんの役に立てたらなぁ~ということで寅屋一家所属になったという流れです。

(なんて大雑把ww)

Copyright ©  -夜ちゃん日誌-  All Rights Reserved / Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]